全国的にも珍しいJOI情報オリンピックに対応したカリキュラムになっております。Python初級から最終的には本選の「C++」からアルゴリズム(データ構造)までサポート!大学総合型選抜での活用方法や、大学や専門学校進学後にも活きるプログラミングやデータ活用スキルを、考えながら効率的に習得できます。
土日は13時~18時まで講師がリアルタイムに学習状況をチェックと質問回答!と、いうことは最大で毎週2回10時間、講師がいる状況で受講することも可能だということです。その他、プログラミング関連の情報満載のサイトが用意されていますので、一人で悩む時間をなくし、やる気を維持できます。
A. 情報技術系専門塾 一般社団法人徳島情報技術事業団(教室名:エティ) 2018年創業。高校以降の進路(大学、専門学校、就職)、将来の目標に合わせて最適な学習の選択が出来るのが強み。国内最大のプログラミング検定試験受験者数の「プロ検」合格者100名突破!四国トップクラスの経験と実績。教室は徳島市国府町と徳島市東新町商店街で実施しています。教室も自宅学習も進学校に通う子たちが多数! 徳島県内の公立学校にてプログラミング教育にも初期の段階から先生方と関わっていたパイオニア的な団体です。
京都大学大学院情報学研究科学生へのアドバイス(2023年)、一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連)教育サポーター(2024年~)、徳島県文化部活動指導者登録(2025年~)
公立学校での教員経験はありませんが、教員(技術・情報科目)をしませんか?と、個人的にお話をいただくことはあります。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。